外国人講師と学ぶ小学生・中学生のためのオンライン英会話EST
「オンライン英会話EST」は小学生・中学生が英語学習をより楽しく、効果的に行えるオンライン英会話プログラムです。
「オンライン英会話EST」は小学生・中学生のお子様が英語を自然に習得できる最適な環境を提供します。
現代のグローバル社会において、英語はますます重要なスキルとなっています。小学生の頃から英語に親しむことで、将来の学習やキャリアの可能性を大きく広げることができると思います。

信頼できるテキストと体系的カリキュラム
「オンライン英会話EST」は、株式会社ベネッセコーポレーションが開発したテ キストを使用したカリキュラムで、全体のレッスンが体系的に設計されています。
英検5級レベルから準1級レベルを想定したカリキュラムで、お子様の進捗状況に合わせて適切なレベルのレッスンを提供することができます。
コミュニケーション重視のレッスン構成
オンライン英会話「オンライン英会話EST」は、単なる文法テキストをなぞるレッスンではありません。段階的にテーマとなる文法を活用するレッスンや、あるテーマに沿って意見を述べるレッスンで構成され、どのレッスンも最後は自分の意見を発表したり、やり取りする時間が設けられています。これにより、実際のコミュニケーションの場で自然に英語を使いこなせる力が身につきます。
外国人講師との学習
外国人講師と学習することで、お子様は英語を「聞くこと」と「話すこと」に習熟します。正しい発音やイントネーションを学び、実際に使われる日常英会話表現を楽しく習得していきます。
オンラインの利便性
「オンライン英会話EST」プログラムは自宅にいながら外国人講師との英会話学習ができるため、時間や場所を問わず柔軟に学習を進めることができます。ご家庭のリビングやお子様の勉強部屋から、インターネット接続さえあれば、いつでもレッスンを始めることができます。通学や送迎の手間がなく、忙しい家庭でも気軽に導入できるのが魅力です。

受講者からの喜びの声
講師が積極的に話しかけてくれて安心できた
最初は緊張と不安が大きかったのですが、講師の方々が積極的に話しかけてくれたおかげで、だんだん雑談もできるようになり、とても楽しくなってきました。今後は会話が途切れないようにもっと単語を覚えたいと思っています。
中学生 N.M さん
回数を重ねるごとに会話が楽しくなる
今まで外国の方と話したことがなかったので、最初は会話になるか心配でした。しかし、回数を重ねるうちに少しずつ会話も楽しめるようになりました。もっと英語を使えるようになりたいという意欲が湧いてきました。
中学生 N.M さん
苦手を克服して自信が持てるようになった
先日、外国の方に道を尋ねられたときに、授業で習った表現を使って案内をすることができました。英語が苦手科目だった私にとって、とても自信がもてる経験になりました。これからももっといろんな会話ができるようになりたいです。
中学生 N.M さん
学年が上がるにつれて、英語が苦手科目になってきます 。
小学校の間、約10人に1人の割合だった英語に苦手意識をもつ児童・生徒は、中学生になると急激に増え始めます。そして高校3年生になると、約6割の生徒が「英語が苦手である」と回答しています。苦手意識を持ってしまうと、伸びるはずの成績も伸びません。
英語に苦手意識をもつ児童・生徒の割合
小5・6生
約10%
中1生
約20%
中2生
約30%
高3生
約60%
(文部科学省「児童・生徒の英語に対する意識」より)
どうすれば英語が好きな科目になるのでしょう
英語は教科として学習しますが、本来は自分の考えを相手に伝えるための言語です。学んだ英語を実際に使う場面がなければ、せっかくの英語本来の楽しさが奪われてしまいます。小学校から中学校、中学校から高校に上がるタイミングで英語が苦手になる生徒が多いのも、そのような理由からではないでしょうか。
でも、実際に使う場面といわれても困ってしまします。塾やお稽古事で英会話教室に通わせる時間も余裕もない。そんなお考えの保護者の皆さん、是非、オンライン英会話の活用をお考えください。インターネット環境が整備された今、「オンライン英会話EST」を利用することで、ネイティブの講師と直接会話を楽しむことができます。英会話教室に通うような効果を、誰でも安く、簡単に手にすることができます。
「オンライン英会話EST」は小学生のお子様が英語を自然に習得できる最適な環境を提供し、将来の可能性を広げるサポートをします。ぜひこの機会に「オンライン英会話EST」をご活用いただき、お子様の英語力向上にお役立てください。